朝採りの新鮮採れたて桃
お届けする桃の品種は「あかつき」。柔らかでトロリとした甘さとたっぷりの果汁、それでいて適度な歯ごたえのあるとてもおいしい高級桃です。天候などによって多少前後はいたしますが、7月下旬~8月上旬にかけて完熟を迎えますので、「お中元」など産地直送のご贈答品にぴったりです。
桃はとてもデリケートな果物で、日の出前に収穫しないと美味しい桃は採れません。朝採りの新鮮な採れ立て桃をその日のうちに出荷いたします。
◆お届け予定:7月末~8月上旬
私が南信州へ住み始めて驚いたのが果物のおいしさ。
まずは夏の桃・・・そのあふれんばかりの果汁と濃厚な甘さはまさしく桃源郷。
そして後に続くのが梨・・・歯触りの良いシャリ感と梨ならではのさわやかな甘さは応えられません。
「エッ、りんごってこんなにおいしかったけ?」と思わずうならせる秋からのりんご。
そして、北風が吹くころになると、やわらかで自然な甘さが癖になる市田柿の登場です。
私たちがお勧めするフルーツは、当地で最もおいしいと評判の生産者さんのご協力をいただき、特別に選びぬかれた最高品質のフルーツだけを、生産者から直接お客様にお届けさせていただきます。
お届けする桃の品種は「あかつき」。柔らかでトロリとした甘さとたっぷりの果汁、それでいて適度な歯ごたえのあるとてもおいしい高級桃です。天候などによって多少前後はいたしますが、7月下旬~8月上旬にかけて完熟を迎えますので、「お中元」など産地直送のご贈答品にぴったりです。
桃はとてもデリケートな果物で、日の出前に収穫しないと美味しい桃は採れません。朝採りの新鮮な採れ立て桃をその日のうちに出荷いたします。
◆お届け予定:7月末~8月上旬
「おいしい梨の産地」と称する地方はたくさんありますが、ここ南信州の梨もおいしさではトップクラス。標高が高く朝夕の寒暖の差が激しい山里の梨は、とろりと甘く滴り落ちるほどの果汁、もうこたえられません。「南水」など、あまりにも糖度が高くて「これは梨ではない」と言った人もいたとか・・・。
透明でしゃきっとした歯ざわり、濃厚な甘さと適度な酸味、「南信州の梨」は是非一度お試しいただきたい逸品です。
◆お届け予定:品種により8月末~10月上旬
あふれんばかりの果汁とパリッとした新鮮な歯ざわり、濃厚な甘さとさわやかな酸味の絶妙なマッチング。本物の「りんご」がどれほどおいしいかを、ぜひ一度お試しいただきたいと思います。日照時間が長く、昼夜の温度差が大きい南信州の山里で、愛情たっぷりに育てられました。そして、減農薬・有機栽培・ステビア農法など、安全なりんごを栽培するための十分な配慮もなされています。
出荷直前まで木につけておいた果実は、糖度も高く果汁も豊富で思わず「う~ん」とうなるほど。
◆お届け予定:品種により10月上旬~12月上旬
南信州の風物詩とも言える柿すだれ。山々の色がくすみ始めると、あちらこちらの家々の軒先に鮮やかな朱色の柿すだれが見られます。小さな渋柿の皮を剥き、ひとつづつ紐に通してすだれ状にし、天竜川の川霧と冷たいアルプス降ろしにさらして乾燥された手間隙のかかった逸品です。
この地方で作られる干し柿は特別に「市田柿」と呼ばれ、その完成度の高さで全国的にも高級品としての扱いを受け、ブランドとしての地位を確立しています。お歳暮やお年賀などのご贈答にも最適です。
◆お届け予定:12月下~年末